昨日土曜日は、掃除洗濯をさっと済ませ、食事以外は一日中、アトリエにこもってガラスのリピート下準備作業。
今日は朝から夕方迄、豊中でガラスを彫りました。
豊中からの帰り道、ふと鍋焼きうどんが食べたくなり途中から、イカリスーパーさんに電話をしたら、未だ、置いてないとの事。
今夜は女子バレーを見たいし、冷蔵庫の在庫で賄える手のかからないパスタにしました。
生ハム、アスパラ、しめじ、ニンニクのクリームパスタ、ほうれん草入りの麺です。

たっぷりのグリーンサラダ

一寸しか入っていないように見えますが、この器、深さがあるので、そこそこの量です。
先日、三田のガラス教室の方々と、稽古用の安いガラスの素材を見に、三ノ宮のイケアに行きました。
色々見て、最後に食材売り場で買った、サーモンとジャガイモのプリン。
昨夜、食べてみましたが、少々鮭が生臭く、レモン汁を絞って、粗びき胡椒をかけて頂きました。
冷凍食品なので、レンジでチンするだけですが。

今日、電子レンジを開けたら、未だ鮭の匂いがしました。
味つけはあっさりとしていたのですが、何かソースが欲しい感じ。
期待していたので一寸残念でした。
今日は朝から夕方迄、豊中でガラスを彫りました。
豊中からの帰り道、ふと鍋焼きうどんが食べたくなり途中から、イカリスーパーさんに電話をしたら、未だ、置いてないとの事。
今夜は女子バレーを見たいし、冷蔵庫の在庫で賄える手のかからないパスタにしました。
生ハム、アスパラ、しめじ、ニンニクのクリームパスタ、ほうれん草入りの麺です。


先日、三田のガラス教室の方々と、稽古用の安いガラスの素材を見に、三ノ宮のイケアに行きました。
色々見て、最後に食材売り場で買った、サーモンとジャガイモのプリン。
昨夜、食べてみましたが、少々鮭が生臭く、レモン汁を絞って、粗びき胡椒をかけて頂きました。
冷凍食品なので、レンジでチンするだけですが。

味つけはあっさりとしていたのですが、何かソースが欲しい感じ。
期待していたので一寸残念でした。
▲
by kaitomama526
| 2015-08-30 23:07
| 料理
|
Comments(0)
昨日はお誘いがあり、3人で灘区の島文ビルにある味吉兆に行きました。
神戸に長い間住んでいながら島文ビルに初めて行きました。
突き出しの胡麻豆腐

黒い器に胡麻豆腐がはえます。
お吸い物

煮物

揚げ出し茄子、カボチャ等、お出しが良いお味です。
八寸

ほおずきの中には湯葉を巻いて揚げた物が入っています。
牛肉の甘辛煮、袱紗卵、等
鯛めしのせいろ蒸し

私は目が悪いので、鯛めしの上には鯛の子をほぐして散らしてある!と思っていましたが、写真を見ると、白胡麻でした。
香の物

デザートはフルーツよせ

不思議な美味しいソースをかけます。

その後場所を変えて、西村コーヒーでゆっくりお喋り、それからイカリスーパーにぞろぞろ行き、皆同じ物を買いました。
ワンタン麺

お昼にご馳走を頂いたら、夜は粗食です。
身体にはそれが良いかも・・・
神戸に長い間住んでいながら島文ビルに初めて行きました。
突き出しの胡麻豆腐

お吸い物


八寸

牛肉の甘辛煮、袱紗卵、等
鯛めしのせいろ蒸し

香の物

デザートはフルーツよせ


ワンタン麺

身体にはそれが良いかも・・・
▲
by kaitomama526
| 2015-08-29 14:23
| グルメレポート
|
Comments(0)
今日は三田へ行く日。車で10分以上走らないと何も無い所。
お弁当は必需品です。
オムライス弁当

お昼にどっしりお米を食べたのでパンが食べたくなりました。
それに大事な女子バレー、ドミニカ戦の試合をゆっくり見たい、サラダとバケットにしようと。
昨日の無花果と生ハムが美味しかったのでアンコール

スモークサーモンとアボカドのサラダ

勧められて買ったフェリックスのガーリック味ドレッシングと胡椒、レモン汁少々で合えて、セルクルに詰めました。
ボリュームがあり、バケットに良く合い、一寸はまりそう、冷えたワインにも合いそうです。
バターをたっぷりつけてバケットをかじっていたら、パン好きのカイトに見つめられっぱなし。

ドミニカ戦3時間半のフルセットで勝ち!
良く頑張りました
お弁当は必需品です。
オムライス弁当

それに大事な女子バレー、ドミニカ戦の試合をゆっくり見たい、サラダとバケットにしようと。
昨日の無花果と生ハムが美味しかったのでアンコール


ボリュームがあり、バケットに良く合い、一寸はまりそう、冷えたワインにも合いそうです。
バターをたっぷりつけてバケットをかじっていたら、パン好きのカイトに見つめられっぱなし。

良く頑張りました

▲
by kaitomama526
| 2015-08-28 01:13
| 料理
|
Comments(0)
おいしそうな無花果を頂いたので、無花果と生ハムのオードブル、スモークサーモン入りのサラダ

若かった頃、お洒落なレストランで生ハムとメロンのオードブルを初めて食べた時は、別々に食べた方が美味しいのに・・・と思いましたが、いつのまにか、お口も生意気になり、生ハムとメロン、パパイヤ、無花果なんかが合う!なんて思うようになりました。
生ハムの塩気と果物の甘さが合います。
先日、ウィーンに旅行なさったニケちゃんパパ、ママがレストランでメロンのスープが出て来てとても美味しかったと仰っていました。
私も食べた事があります。
メロンを半分カットして中身をくりぬいた器に冷たいメロンスープが入って出てきました。
ヴィシソワーズのメロン入り。とても美味しかった覚えが。
何処で食べたか忘れてしまいましたが、スープの浮身にメロンのくりぬいた物が浮かんでましたっけ。
夜はバレーボール観戦をしたかったので簡単にオムライス

バレーボールを見ながら食事をしていたら、オムライスに入っている鶏肉をうっかり床にこぼしてしまいました。
あっ!って言った途端に、横でぼんやり寝ていた、カイトがどんな早さでひろい食いをした事か。
ひろい食いは叱られると思ってかリビングの隅っこに飛んでって食べてしまいました。
駄目だよ~味の付いている物、しかも玉葱も入っているし。
油断も隙もありゃしない!

生ハムの塩気と果物の甘さが合います。
先日、ウィーンに旅行なさったニケちゃんパパ、ママがレストランでメロンのスープが出て来てとても美味しかったと仰っていました。
私も食べた事があります。
メロンを半分カットして中身をくりぬいた器に冷たいメロンスープが入って出てきました。
ヴィシソワーズのメロン入り。とても美味しかった覚えが。
何処で食べたか忘れてしまいましたが、スープの浮身にメロンのくりぬいた物が浮かんでましたっけ。
夜はバレーボール観戦をしたかったので簡単にオムライス

あっ!って言った途端に、横でぼんやり寝ていた、カイトがどんな早さでひろい食いをした事か。
ひろい食いは叱られると思ってかリビングの隅っこに飛んでって食べてしまいました。
駄目だよ~味の付いている物、しかも玉葱も入っているし。
油断も隙もありゃしない!
▲
by kaitomama526
| 2015-08-26 22:57
| 料理
|
Comments(0)
▲
by kaitomama526
| 2015-08-26 01:11
| 料理
|
Comments(0)
今日は朝から三田で仕事の日。
昨日作ったおかずをそのままお弁当に入れて、昼食を取ったら、修理中の仮の歯がグラッ!
外れてしまいました。
一度に夕食作りの意欲も消え、又今夜はかぶりつきで観たいワールドカップの女子バレーの試合。
昨日ロシアに惜敗したから、今日は気合を入れて応援しなきゃいけない。
そんな訳で、時間の余裕のある時に、まとめて作って冷凍していた、ミートソースでパスタにしました。

帝国ホテルの故村上信夫さんのレシピを元にしたミートソース。
牛ひき肉、玉葱、セロリー、人参、生椎茸、トマト、野菜もたっぷり入っています。
近々、レシピをアップします。
茄子の上にソース、チーズをのせてオーブンで焼くのも良いし、ラザニアにも使えます。
一昨日神戸に出かけ、デリカテッセンの本店で買った切り落としのスモークサーモンのサラダ

本店でしか売っていない切り落としサーモンは袋を開けるだけで切らなくっても良いので重宝します。
しかもお買い得価格。

昨日作ったおかずをそのままお弁当に入れて、昼食を取ったら、修理中の仮の歯がグラッ!
外れてしまいました。
一度に夕食作りの意欲も消え、又今夜はかぶりつきで観たいワールドカップの女子バレーの試合。
昨日ロシアに惜敗したから、今日は気合を入れて応援しなきゃいけない。
そんな訳で、時間の余裕のある時に、まとめて作って冷凍していた、ミートソースでパスタにしました。

牛ひき肉、玉葱、セロリー、人参、生椎茸、トマト、野菜もたっぷり入っています。
近々、レシピをアップします。
茄子の上にソース、チーズをのせてオーブンで焼くのも良いし、ラザニアにも使えます。
一昨日神戸に出かけ、デリカテッセンの本店で買った切り落としのスモークサーモンのサラダ

しかもお買い得価格。

女子バレー、本日はキューバにストレート勝ち!
▲
by kaitomama526
| 2015-08-24 23:35
| 料理
|
Comments(0)
久し振りの我が家ご飯のブログです。
2日前、無花果のジャムを炊きました。
皮をむいてザクザク切ってグラニュー糖とレモン汁で炊きます。
無花果は甘いので砂糖は無花果の重さの1/3位。
保存瓶は蒸し器でしっかり煮沸します。
無花果ジャムは炊くのが簡単で美味しいので、すぐに無くなりそうです。
朝食はトーストと無花果ジャム

甘さ控えめでトロントロンに出来ました。
ジャムというよりは、コンフィチュールかな。
昼食は餡かけ焼きそば

冷蔵庫の整理を兼ねて、小松菜、白菜、生椎茸、生姜、ニンニクと豚肉。有り合わせです。
夕食は・・・

鰆がお買い得で売っていたので、塩をして一晩、酒粕に漬けて2日、粕漬けにしてみました。
少し塩気が足らないのが残念。
次回はもう少し塩をきつくして、酒粕は味醂でのばしてみようと思いました。
青梗菜の胡麻和え、牛肉と牛蒡の甘辛炊き、高野豆腐の卵とじ、水茄子の糠漬け。
ほっとする我が家ご飯でした。
朝夕が少し涼しくなってきて、この1週間、朝夕と鼻炎が酷くなってきました。
季節の変わり目ですね。
2日前、無花果のジャムを炊きました。
皮をむいてザクザク切ってグラニュー糖とレモン汁で炊きます。
無花果は甘いので砂糖は無花果の重さの1/3位。
保存瓶は蒸し器でしっかり煮沸します。
無花果ジャムは炊くのが簡単で美味しいので、すぐに無くなりそうです。
朝食はトーストと無花果ジャム

ジャムというよりは、コンフィチュールかな。
昼食は餡かけ焼きそば

夕食は・・・

少し塩気が足らないのが残念。
次回はもう少し塩をきつくして、酒粕は味醂でのばしてみようと思いました。
青梗菜の胡麻和え、牛肉と牛蒡の甘辛炊き、高野豆腐の卵とじ、水茄子の糠漬け。
ほっとする我が家ご飯でした。
朝夕が少し涼しくなってきて、この1週間、朝夕と鼻炎が酷くなってきました。
季節の変わり目ですね。
▲
by kaitomama526
| 2015-08-23 23:43
| 料理
|
Comments(0)
久し振りのアップです。
今朝、友人が “ちらし寿司から何も食べてないの?”
と心配して電話をくれました。
有難いことです。
実はWindows8.1からWindows10にバージョンアップ!
安易にしてしまいました。
が、少々様子が変わり一寸戸惑ってしまい、やっぱり元に戻そうかと (ネットで調べたら1ヶ月以内なら出来るようで) その方法をプリントアウトしておこう、と思ったら、インクが切れて出来なかったり。
本日お助けマンに相談した結果、いずれ10が主流になる事だし、しばらく10でやってみようという事に決めました。
という事で写真は撮っていたしブログはアップ出来たのですが、写真が取り込めなくて・・・
でも今迄無かったゲームなんかが簡単に入っていて一寸遊んでみたり、等をしておりました。
今日は一日久し振りにのんびり、友人がランチを買って遊びに来てくれました。
インディアンカレー、夏にぴったりです。

一口目、すぐに甘くて、それからそこそこ辛い!でも美味しいです。汗をかきながら食べました。
それから思い立って一緒に久し振りに神戸に出掛け、最後に大丸の下村でお寿司、そしてサラダを買い、又二人で夕食に食べました。
写真、一寸ピンボケになってしまったので、アップしませんが、下村の焼き穴子は久し振り、香ばしく美味しく、頂きました。
パソコン、これでサクサク使えるようになれば良いのですが・・・
今朝、友人が “ちらし寿司から何も食べてないの?”
と心配して電話をくれました。
有難いことです。
実はWindows8.1からWindows10にバージョンアップ!
安易にしてしまいました。
が、少々様子が変わり一寸戸惑ってしまい、やっぱり元に戻そうかと (ネットで調べたら1ヶ月以内なら出来るようで) その方法をプリントアウトしておこう、と思ったら、インクが切れて出来なかったり。
本日お助けマンに相談した結果、いずれ10が主流になる事だし、しばらく10でやってみようという事に決めました。
という事で写真は撮っていたしブログはアップ出来たのですが、写真が取り込めなくて・・・
でも今迄無かったゲームなんかが簡単に入っていて一寸遊んでみたり、等をしておりました。
今日は一日久し振りにのんびり、友人がランチを買って遊びに来てくれました。
インディアンカレー、夏にぴったりです。

それから思い立って一緒に久し振りに神戸に出掛け、最後に大丸の下村でお寿司、そしてサラダを買い、又二人で夕食に食べました。
写真、一寸ピンボケになってしまったので、アップしませんが、下村の焼き穴子は久し振り、香ばしく美味しく、頂きました。
パソコン、これでサクサク使えるようになれば良いのですが・・・
▲
by kaitomama526
| 2015-08-22 23:11
| 日々の事
|
Comments(0)
今日は日曜日、一日ゆっくり掃除、洗濯、そしてちらし寿司を作りました。

牛蒡、人参、酢蓮根、椎茸、焼き穴子、白ゴマを酢飯に混ぜました。
イカリで買ってみた松前漬け

かなり濃い味付けで、これ一切れで白ご飯お茶椀に半分位はいけそうです。
食洗機が壊れたようで、使えません。
17~18年位使ってるから寿命かも。
普段、当たり前の様に使っていた物が使えないのはとても不自由です。
最初は、なあに昔は手洗いしてたんだから,とタカをくくったものの・・・
食器もさることながら、お鍋、まな板、金網、ザル (食洗器の得意とするところです) なんかがすっきりしない。
どちらかというと、洗う!という事に神経質な方でバカみたいに洗うので,結構時間がかかります。
チラシ寿司、お皿は一枚だけど、椎茸炊いたり、人参炊いたり、お鍋いくつか、ザル、お出しの鰹節を漉した金網ザル・・・
しかも我が家には食器拭き用の布巾は無く、かける所も無く、今迄は一寸キッチンペーパーを使うだけ。
参りました!疲れた~
簡単に直ってくれたら嬉しいんですが。

イカリで買ってみた松前漬け

食洗機が壊れたようで、使えません。
17~18年位使ってるから寿命かも。
普段、当たり前の様に使っていた物が使えないのはとても不自由です。
最初は、なあに昔は手洗いしてたんだから,とタカをくくったものの・・・
食器もさることながら、お鍋、まな板、金網、ザル (食洗器の得意とするところです) なんかがすっきりしない。
どちらかというと、洗う!という事に神経質な方でバカみたいに洗うので,結構時間がかかります。
チラシ寿司、お皿は一枚だけど、椎茸炊いたり、人参炊いたり、お鍋いくつか、ザル、お出しの鰹節を漉した金網ザル・・・
しかも我が家には食器拭き用の布巾は無く、かける所も無く、今迄は一寸キッチンペーパーを使うだけ。
参りました!疲れた~

簡単に直ってくれたら嬉しいんですが。
▲
by kaitomama526
| 2015-08-16 22:45
| 料理
|
Comments(0)
▲
by kaitomama526
| 2015-08-15 23:24
| 料理
|
Comments(0)